ニンテンドースイッチでカラオケを無料で遊ぶ方法【無料開放デー】

学研のニューブロックプログラミングは4歳からの知育におすすめ!遊びながら思考力を身につける!

ニューブロックシリーズには様々なテーマがあります。

のりものやお花、工具…赤ちゃん向けのものまで。

今回は、普通のニューブロックから更にステップアップ!
考える知育にもおすすめ出来るこのオモチャをご紹介します。

『学研のニューブロック プログラミング』

子供が作った車や電車、あんな作品こんな作品が…

動きます!

プログラミングって何??
難しいの???

言葉だけ聞くとなんだか面倒そうですが、このニューブロックプログラミング、対象年齢は4歳から!

子供でも簡単に遊べるのです♪

学研のニューブロック プログラミングとは

発売されたのは2019年3月ですが、受賞歴も多くあります!

・日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞
・あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ2019
エデュケーショナル部門 金賞

現在は2019年の発売バージョンをアップデートした最新版になっています。

子供に遊ばせたい知育おもちゃとして、ぜひおすすめしたいですね!

学研のニューブロックプログラミングはこんな人におすすめ
ブロック遊びが好き
プログラミングに触れさせたい
創造性を身に着けさせたい

金額は高めですが、長く遊べるし子供だけでも扱いやすいのです。

パソコンやタブレットを使うプログラミングは、なかなか子供1人では難しく大人が横で見て教えてあげることが多いです。
しかしブロックなら直感的・思考的に1人で組み上げやすいです。

大人が思いつかないような作品を作ることもあり、出来上がりにこちらがびっくりするくらいです。

「プログラミング」の勉強をしている感覚がないまま、自然にプログラミング教育に触れていけます。

ちなみにプログラミングセットは、他のニューブロックシリーズより一回り大きいです。

コクピットやモーター、司令をするクルーなどが入っていますが、パーツの数は100個なので、他のセットより気持ち少なめです。

こんな感じで入っています。

箱の中にプログラミングに使うモーター・クルーがしまってあります。

説明書には7人いるクルーの動きが分かりやすく書いてあります。

何はともあれ、実際にやって覚えるのが一番です!



学研のニューブロック プログラミングの遊び方

  • STEP.1
    動かしたい作品を考えて作る
    息子は車が好きなので、色々な形の車を作ることが多いです。
  • STEP.2
    動かし方を考える
    クルーを乗せて、作品の動きをプログラミングさせる
  • STEP.3
    音を選ぶ
    作品が動いている間に鳴っているBGMを選べます。
  • STEP.4
    実行ボタンを押して動かす
    「実行!」の掛け声で作品が動き出します!

ちなみに、我が家ではとにかく早く動かしたかったようで、初めてプログラミングした時はタイヤだけつけて試運転して喜んでいました。

慣れないうちはブロックがぶつかっていたり、バランスが悪くて失敗することも多いです。
しかし原因を考えて修正して、何度も実行する姿は成長を感じます。

思った通りに動くと「ママ!見て見てー!」とキラキラした目で作品を見せてくれました。

作品を作れた自信もつきます。

プログラミング実行中に流せる音楽♪

様々なシチュエーションに対応しています!

5歳のニューブロックプログラミング作品

長男は動く仕組みに興味を持ち、実際に夫と色々と試したり一人で作っていました。

◯大きな車

中にコクピットがあります。
巨大なものを作りたかったようで、この大きさの車が動いて感動していました。

◯観覧車

最初から観覧車を作りたい!
とは言ってましたが、プログラミングセットのパッケージに載っている観覧車を見様見真似でやっていました。

回る時にたまにつっかえてしまうので、そこだけ私が少し手直ししました。

でもこれが出来た時は私が驚きました。

長男の創造性・発想力は結構あると思っていましたが、何だか私が置いていかれそうです!

学研ニューブロックのおすすめ

プログラミングがまだ難しい子はニューブロックセットから始めてもいいですね!
次男は1歳頃からニューブロックのパーツを触ったり、親しんでいました。

おすすめは
のりものセット
おはなのセット
工具セット

テーマが決まっており、子供が興味のあるパーツが揃っているので、手に取りやすいです。

ちなみに我が家には
しょうぼうしゃボトル
のりものセット
工具セット
バリューセット
ギアパック

があります。

長男はのりものセットで飛行機やトラックを作り、工具セットのトンカチで釘をトントンしていました

2歳の次男はひたすら四角形にしたり、兄の作品を見て車っぽいものを頑張って組み立てています。
プログラミングもやりたがって、人形を適当に突っ込んでボタンを押しています。
早く思い通りに動かせるといいね!


ちなみに長男の2歳のクリスマスには「ニューブロック工具セット」をプレゼントしました。
当時の記事はコチラ

【2歳のクリスマス】学研 ニューブロック 工具セットをプレゼント

そして4歳になった息子が作った作品はコチラ

【学研 ニューブロック】4歳の作品集

まとめ

子供におすすめ!
というだけでなく、実は大人もやり始めるとムキになるプログラミング。

親子で巨大な乗り物・仕掛けを作ってみましょう!

ニューブロックのパーツがバラ売りで買える!!
ニューブロックのパーツが追加で欲しい!バラ売りの値段と購入方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です