ニンテンドースイッチでカラオケを無料で遊ぶ方法【無料開放デー】

保育園入園準備【簡単で安い】タオルエプロンの作り方

こんにちは!新潟ママブロガーしらたま(@siratamama63)です。

保育園の入園が決まった後は「持ち物の準備」が待っています。

特に月齢が低ければ低いほど、必要なものが多いです。

 

持ち物リストを確認すると見慣れない言葉が…

タオルエプロン(お食事エプロン)

“しらたま”

なんじゃそりゃ〜〜〜!!!

私も最初は何のことか分かりませんでした。
小さい子は食事やおやつの時間にタオルのエプロンを付けるのです。

ではタオルエプロンってどこで買えば良いの??

○通販サイト
○赤ちゃんや子供用品を扱うお店
・アカチャンホンポ
・西松屋
・イオン
・しまむら

確実に手に入れることが出来ますね。

でも、タオルエプロンって結構お高い!

息子の保育園では
・午前おやつ
・昼食
・午後おやつ

1日3枚が必要です。
洗濯を考えても最低3セットは欲しいところ・・・

今回は

なるべく安く!
簡単に手作り出来る!

タオルエプロンの作り方をご紹介します。

タオルエプロンの材料を100円均一で揃える

9枚作るための材料です。

・フェイスタオル5枚

・ゴムひも

(針や縫い糸は材料に入れていませんが、必要なら購入してください)

これだけです。



タオルエプロンの簡単な作り方

①フェイスタオルを半分に折り、切ります

フェイスタオル1枚で2枚のタオルエプロンが作れます。


②半分になったタオルの切れ端側をゴムひもが通る長さで2回折ります

ズレないようにまち針で止めました。


③折り曲げた端っこを一直線に縫います

私はミシンでダダダダッと縫いましたが、手縫いでも出来ます♪
両端は強度を高めるために、返し縫いすると良いです。




④ゴムひもを通して首の長さに合わせて切ります

ひもを通してから、切った方が良いです。

⑤ゴムひもを結んでキュッと少し引っ張ると完成!

切って折って縫う。
これだけです。


同じ作業をして10枚のタオルが完成しました。
1枚100円以下で出来ました〜〜!

 

実際に息子に着けてみました、1歳10ヶ月でこんな感じ。
座っているので長く見えますね〜

長さを短くしたい場合は、最初に布をもう少し切ればOK!

まとめ

タオルエプロンは毎日使い、子供がすぐに汚して戻ってきます。

ここで作ったエプロンは、可愛い柄を付けるわけもなく、首元に布を当てるでもなく、
本当にフェイスタオルを切って縫うだけのお手軽エプロンです。

ただでさえお金のかかる入園出費、少しでも費用を抑えたい方の参考になればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です