今回は新潟市中央区寄附町にあるパン屋さん
菓子とパン工房
maikka.ki5(マイッカ)
ご紹介します。
私の第一印象は〈名前が面白いお店だな〜〉でした。
ずっと行きたかったお店で、雰囲気もスタッフさんも素敵!
営業は金土日の週3日の10:30〜15:00なので中々ハードルが高めです。
お隣は民家、駐車場は2台なので時間が被ると駐車待ちがあります。
今回は日曜日の11時頃に訪問。
満車で店内に入る行列もできていました。
それでも…通いたくなるパン屋さん!
maikka.ki5(マイッカ)の店内
扉を進むと店内はこぢんまりしていて、目の前にはたくさんのパンが並んでいます!
大人気のみそパンは入ってすぐの所に置いてありました。
売れ行きが凄い。
お店の奥のテーブルには、パンだけでなくシフォンケーキやアップルパイ、チーズケーキなどのお菓子系も並んでいます♪
訪問前は勝手に種類が少ないと思っていたのですが、迷って迷って迷ってしまうほど選択肢は多いです!
すでにまた行きたい!!
スタッフさんは優しい雰囲気で、常連さんとは楽しい会話を繰り広げていました。
地元の方に愛されているのが伝わってきます!
maikka.ki5(マイッカ)のパン・メニュー
袋は有料です、エコバッグを持参しましょう!
今回購入したパンはこちら。
柚みそパン(¥150)
ビーフカレー(¥180)
レーズンパン・ハーフ(¥200)
塩バターパン(¥110)
クリームドーナツ(¥150)
バターミルクパン(¥150)
ゴロゴロナッツパン(¥130)
シフォンケーキ(ル・レクチェ)(¥250)
(税抜き、値段は2020年11月時点)
左:みそパン
右:柚みそパン
大人気のみそパンと、柚みそパンを購入。
みそパン
表面のお味噌が甘めで美味しい!
味噌味噌〜〜って主張するわけでもなく、ちょうど良いです。
ちなみに柚みそパンは爽やかで、こちらもうまっ!
バターミルクパン
塩パンにミルククリームが挟んであります。
これは・・・最高すぎた!!
特にミルククリームが私好みで美味しかったです♪
ビーフカレー
サクサク食感!
カレーは辛めです、スパイスが効いていて美味しい♪
小さい子供には少し味が濃いかな。
ゴロゴロナッツパン
単品で写真は撮っていませんが、見た目はカットケーキ。
パンですが生地が甘めでケーキとして、おやつにもピッタリ!
子供に大好評でした。
maikka.ki5(マイッカ)の塩バターパン
塩バターパン
直径:10cm
幅:6cm
厚さ:4.5cm
重さ:50g
塩とバター感は強め。
しっかりした味で美味しい!!
上記で紹介したバターミルクに使用しているパンはこれみたいですね♪
maikka.ki5(マイッカ)のプチ情報
2021年1月から、営業日が変更になります。
変更前:金曜・土曜・日曜
変更後:土曜・日曜
ーレジ袋代についてー
レジ袋(大)…6円
レジ袋(小)…4円
紙袋…50円
maikka.ki5(マイッカ)へのアクセス
菓子とパン工房
maikka.ki5(マイッカ)
新潟県新潟市中央区寄附町4997
TEL:025-201-9194
営業時間
10:30〜15:00
定休日:月〜木
※2021年1月からは金曜日も休み、営業は土日のみとなります。
支払い:現金のみ
イートイン:なし
駐車場:2台
コメントを残す